40代女性が親族の結婚式に出席する場合のフォーマルドレス着合わせ
ご親族としての参列の場合、未婚女性の第一礼装は振り袖です。ご親族の場合の洋装であれば、ダークカラーのフォーマルドレス(黒や紺、モスグリーンなどの落ち着いた色)が好まれます。
結婚式お呼ばれドレス・ワンピースのコーディネートまとめブログ
「結婚式お呼ばれドレス・ワンピースのコーディネートまとめブログ」のタグ「大人かわいい」の記事一覧です
「大人かわいい」タグの記事一覧
ご親族としての参列の場合、未婚女性の第一礼装は振り袖です。ご親族の場合の洋装であれば、ダークカラーのフォーマルドレス(黒や紺、モスグリーンなどの落ち着いた色)が好まれます。
友人の結婚式で着るお呼ばれドレス選びで悩んでいる女性も多いと思いますが、私は黒よりもグリーンなどの華やかなカラーをおすすめします。
黒は無難で結構、結婚式に着る人多いんですが本当は良くないんだそうです。あと私の式にも黒を着てくる人が多かったんですが、写真を撮っても映えないし、花嫁の友人はもう少し華やかな方がいいと思います。
アドバイスとしては時計をしていくのはお祝いの席で時間を気にするのは良くないので、駄目だそうです。
結構、皆さんしてますが・・・
それと生足も駄目なのでストッキングを必ずはいていってくださいね。
30代後半で春に友人の披露宴に出席する場合の服装コーディネートでお悩みの女性も多いはず。
30代なので私なら黒のパンツスーツで出席するときもありますね。周囲の友人たちはみんな綺麗な色のワンピース、スーツのようです。
アクセサリーはやっぱりパールを着けている人が多いですよね。でも、私はパールはあまり好きではないことと、人と同じがイヤなのでつや消しのホワイトゴールドのネックレスをつけました。チェーンタイプではなく、全体がモチーフになっているような幅のあるものです。
結婚式に招待されたけど服装マナーがあり過ぎてちょっと不安な女性も多いはず!30代女性なら服装マナーをある程度理解しておかないと周囲の方からいろいろと言われそうで怖いですよね~
40代女性が服装マナーで気にすべきポイントは、まず、フォーマルドレスは膝下丈がマナー。マナーを知らない若い方ならまだしも年齢的にマナー違反な格好は自分の無知をさらけ出す事になりますから。。。
あとは、レギンス、タイツはカジュアルアイテムで結婚式には不向きです。あとはフォーマルドレスにパンツは格好意的にありえないと思いますし、パンツが似合うワンピースの時点でフォーマル向けのワンピースなのかも疑問になってしまいます。
Copyright (C) 2021 結婚式お呼ばれドレス・ワンピースのコーディネートまとめブログ All Rights Reserved.
最近のコメント